TOPページに戻ります . English ver.
インデックスに戻ります
研究プロジェクトIGES-JISEの森つくり
自然再生人材育成・交流データサービス募集とお知らせ刊行物IGES-JISEとは?リンク
.TOP > IGES-JISEの森つくり・自然再生 > IGES-JISEの森つくり
.
葉っぱ森つくりの実績

  これまでIGES-JISEでは、国内では「ふるさとの森づくり」を900ヶ所、海外では東南アジア、アマゾン、チリ、中国の万里の長城、現在上海市が進めている上海哺東新開発地区、青島の高速道路沿い、寧波、徐州、馬鞍山市などの製鉄所のまわりや都市林づくりなど300ヶ所で取り組みました。すべて行政や企業がプロデューサー、市民が主役の森づくりです。

上海市哺東、新都市開発地の第一回植樹祭。主要樹種は姉妹都市横浜とほぼ同じ常緑広葉樹のシイ、タブ、カシ類
上海市哺東、新都市開発地の第一回植樹祭。主要樹種は姉妹都市横浜とほぼ同じ常緑広葉樹のシイ、タブ、カシ類
中・日の小中学生も含めて1,200人で1時間に15,000本植樹祭。敷わらも完了
中・日の小中学生も含めて1,200人で1時間に15,000本植樹祭。敷わらも完了
1人が10本以上植えて充実感に満ちて嬉しそうな中、日の小中学生
1人が10本以上植えて充実感に満ちて嬉しそうな中、日の小中学生
同、日本各地と同様に95%の活着率で2年で2m(2002年4月12日)
同、日本各地と同様に95%の活着率で2年で2m(2002年4月12日)
中国・上海
.
マレーシア、ビンツルの焼畑跡放棄地での植樹祭(1991年7月)
マレーシア、ビンツルの焼畑跡放棄地での植樹祭(1991年7月)
同左、10年12m以上に生長した木々(マレーシア、ビンツル 2001年8月) 同左、10年12m以上に生長した木々(マレーシア、ビンツル 2001年8月)
同左、10年12m以上に生長した木々(マレーシア、ビンツル 2001年8月)
マレーシア・ビンツル
.
ブラジル―アマゾンでの植樹祭。いずれも5年で6m以上に生長
ブラジル―アマゾンでの植樹祭。いずれも5年で6m以上に生長
生長した木々(ブラジル、ベレン)10年で13~14mに生長
生長した木々(ブラジル、ベレン)10年で13~14mに生長
ブラジル・ベレン

<<前のページへ 次のページへ>>



left IGES国際生態学センターへのアクセス
IGES国際生態学センターへの問い合わせ
Copyright,IGES-JISE.September 1997 right

HP制作 女子美術大学